Siopi's diary

【2020】遂にきた本厄。西新井大師に厄祓いに行って来た

気付けば年が開けてもう10日も経ってしまいました。

昨年始めたブログも日々忙しいと言い訳をしながらなかなか更新出来ず…今年はもっとちゃんと日々の記録としても更新していきたい。

話が逸れましたが、2020年、私は本厄です。厄年って正直そこまで気にしてなかったのですが、夫や実家の家族から厄年だから絶対に御祓に行った方がいいと強く勧められたこともあり、先日初詣も兼ねて厄祓いに行って参りました。

まず、どこに行くか。全く知識が無いのでネットで検索!

私は関東在住なのですが、どうやら世間では厄除けは「男は川崎大師、女は西新井大師」と言われているようですね。

家からそう遠くなかったのと、とりあえずここで厄祓いをして貰えば間違いない!と思い西新井大師總持寺に決めました。

車で行ったのですが、HPによると西新井大師には専用の駐車場が無いとのことだったので近くのショッピングモールのarioさんの駐車場に停めました。

西新井大師付近にもコインパーキングや時間極駐車場もあるようですが、分かり難かったりボッタクリ価格もあるようなので無難にショッピングモールの駐車場の方がいいかと思われます。

実際にarioからは歩いて10-15分くらいと近く、私たちが参拝した時は初詣に行かれる方もたくさんいたので迷うことなく到着出来ました。

三が日は避けましたが、さすが有名なお寺だけありますね!それでも参拝客がたくさんいらっしゃいました。

まずは厄祓い(護摩祈祷)の申込。事前(参拝日より前)の申込は不要で、参拝日に申込用紙を出せば祈祷を受けることができます。

初めて参拝したので普段の様子は分からないのですが、お正月の参拝客が多いからか?祈祷申込受付が2箇所設けられていました。

本殿近くの申込受付所の方が空いていますよ、と案内の方に教えてもらい受付所へ。

申込用紙を書き、受付にて祈願料とともに提出。申込自体はこれで以上です。

※年齢は数えで書いてください(私は間違えて実年齢で書いてしまい後で訂正されました)

祈願料はお札のサイズの違いになります。一番小さいもので5000円からとなっていました。

高い物で50,000円!!庶民の私には手が出ません…笑

あとは祈祷の時間に合わせて本殿下の待ち合い所で待ちます。混雑時でも30分程前に並べば本殿には入れます!と聞いたのでその間に初詣をしました。

護摩祈祷の時間は日によって回数や時間が違うようですので、祈祷に訪れる日の祈祷時間については公式のHPでご確認下さい。

https://www.nishiaraidaishi.or.jp/ogoma/#ogoma01

祈祷は15-20分程で終了。祈祷後に本堂下のお札お渡し所にて自分の名前の書いた札をもらって帰るといった感じです。

帰りはarioまで戻って来てお昼ごはんを食べて帰りました。

今年も1年、何事も無く平穏無事に暮らせますように…。

余談ですが、昨年車を購入して車に乗る機会が増えたので、交通安全の御守りも購入しました。

交通安全御守(ステッカー付き) ¥1200

無事故で1年を過ごせますように。

西新井大師聰持寺公式HP

https://www.nishiaraidaishi.or.jp/info/